ミャンマー代表選手を難民認定 母国のクーデターに抗議

ミャンマーはいま

宮崎亮
[PR]

 サッカーのミャンマー代表選手として来日後、母国のクーデターに抗議して難民申請中だったピエリアンアウンさんについて、大阪出入国在留管理局(大阪市)は難民と認定した。20日に難民認定証明書を手渡されたピエリアンアウンさんは「日本国民、日本政府、今まで助けてくれた皆様にとても感謝しています。安心しています」と話した。

 ピエリアンアウンさんは5月28日に千葉市であったワールドカップ予選の対日本戦で、クーデターを起こした国軍への抵抗を示す「3本指」を掲げた。「帰国すると迫害を受ける可能性が高い」として、6月22日に難民認定を申請した。

 出入国在留管理庁はクーデターを受け、日本国内のミャンマー人が情勢不安を理由に日本にとどまることを望む場合、6カ月か1年の在留や就労を認める措置をとっている。ピエリアンアウンさんはこの措置で7月2日、日本で就労できる6カ月間の「特定活動」という在留資格を得たが、この日、これを5年間の「定住者」に変更する許可を申請し、認められた。

 ピエリアンアウンさんは、Jリーグ3部(J3)のYSCC横浜(横浜市)の練習生になっている。宮崎亮

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら