コロナ宿泊療養中の50代男性死亡 複数回の発作訴える
末崎毅
神奈川県は21日、新型コロナウイルスに感染し、軽症・無症状者向けの宿泊療養施設で療養していた50代男性1人が死亡したと発表した。男性は心疾患の持病があり、死亡した20日に複数回の発作があったと訴えていたという。
県によると、この患者は17日に陽性と判明し、18日に宿泊療養施設に入所した。20日午後8時半ごろから看護師による電話に応答しなくなり、同日午後9時過ぎに看護師らが部屋を訪れるとベッド上に仰向けで心肺停止状態で見つかった。医療機関に搬送されたが、午後10時40分ごろ死亡が確認された。死因は現時点では不明という。
男性は19日から血中酸素が低下傾向で、20日も看護師が朝から本人に電話をしていた。午後4時ごろの電話では、本人が「心疾患の発作が複数回あったが持参薬で症状が消えた」と説明したという。(末崎毅)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]