アフガンの日本人退避へ 自衛隊機2機が入間基地を出発
【動画】アフガニスタンへ自衛隊機2機が出発 邦人を乗せる「C130」=遠藤雅彦撮影
アフガニスタンに残る日本人らを退避させるため、政府が派遣する自衛隊機2機が24日午後、航空自衛隊入間基地(埼玉県)を出発した。近隣国を経由して、今週半ば以降にも現地に入り、日本人らの退避を始める予定。
この日、出発したのは空自のC130輸送機2機。小牧基地(愛知県)から入間基地に移った後、隊員や資機材を乗せた。那覇基地(沖縄県)で給油後、近隣国へ向かう。
一方、23日夕に入間基地を出発し、給油で美保基地(鳥取県)に立ち寄っていたC2輸送機1機も24日未明、近隣国に向けて出発した。これで派遣する計3機すべてが現地へ出発したことになる。
防衛省によると、3機には空自や陸自の隊員数百人が乗る。今後、アフガニスタンの近隣国に拠点を設けた上で、2機のC130が、アフガニスタンの首都カブールの空港との間をピストン輸送する。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら