パラ競泳100m自由形、鈴木孝幸が金 今大会日本人初

[PR]

 東京パラリンピック第3日の26日、競泳の鈴木孝幸(34)=ゴールドウイン=が男子100メートル自由形(運動機能障害)で金メダルを獲得した。鈴木は2008年北京大会以来、3大会ぶり2個目の金メダル。今大会は25日の50メートル平泳ぎ(同)の銀に続いて、2日連続のメダル獲得となった。今大会の日本選手の金メダル第1号。

 静岡県浜松市出身。生まれつき右足がなく、左足も短い。ひじから先がない右腕と、指が3本の左手で、力強く水をかく。高校3年だった04年アテネ大会でパラリンピックに初出場し、今大会が5度目の出場だ。18年アジアパラでは日本選手では史上最多5個の金メダルを獲得した。

 13年9月から、勤務先のスポーツ用品大手ゴールドウイン(本社・東京)の研修制度を使い、英国のノーザンブリア大学に留学している。趣味は選手村にも持ち込んでいる弦楽器「一五一会」。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません