スーパーソニック、千葉県が入場者減を要望
千葉市のZOZOマリンスタジアムで18、19日に開催される予定の音楽イベント「スーパーソニック」について、千葉県は2日、新型コロナウイルス対策として、入場者数を減らすよう主催者側に要望したことを明らかにした。
例年延べ数万人以上が訪れる「サマーソニック」から今年、名称を改めた「スーパーソニック」は、テクノポップユニット「Perfume(パフューム)」ら国内の人気アーティストのほか海外のミュージシャンの参加も予定されている。大阪府でも18、19日に予定されていたが、中止が決まっている。
千葉県の熊谷俊人知事は2日の定例会見で「医療が逼迫(ひっぱく)している状況の中での開催というのは非常に厳しいものがある」との考えを示した。
主催者側への要請内容が中止や延期でないことについては「(県はコロナ対応の)特措法の権限を持つ自治体であり、我々が延期を求めれば一定の意味合いを持つことになる。その場合の営業補償などの側面を考えたときに、できる限り人数を減らす、感染対策の徹底など、現在の県の立場で許されるギリギリの線で主催者と協議している」と説明した。
千葉県には緊急事態宣言が出ており、県はイベントの参加人数を「5千人以下かつ収容定員の50%以内」にするよう求めている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]