第10回苦しい闘病に耐え、天国に行ったママ 最後にこぼれた涙の意味は

有料記事

編集委員・田村建二
[PR]

だいすきノート 第10話

 スキルス胃がんが進行していたみどりさんは、2020年1月21日、自宅で訪問入浴のサービスを利用した。

 体力が落ち、もう1週間ほど入浴できていなかった。

 サービスの存在を看護師の鈴木寛子さん(39)から聞いた夫のこうめいさん(37)が、お風呂が好きなみどりさんの願いをかなえたいと申し込んだ。

 横浜市が設けている、若いがん患者の在宅療養を支援する制度を使った。

 ベッドを置いた自宅2階の居間に、スタッフが浴槽を持ち込み、湯を張った。

 双子の娘、もっちゃん、こっちゃんはこの日、幼稚園を休んだ。浴槽に横たわったみどりさんの体に湯をかけ、手や足を洗った。

 1月23日。埼玉県の実家から来ていた母えつこさん(60)も一緒に、家族で朝ごはんを食べた。

容体に異変

 みどりさんは、ベッドの上に敷いたクッションにもたれていた。もう、食卓まで来る力は残っていなかった。

 前夜、みどりさんはほとんど…

この記事は有料記事です。残り1134文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料

連載娘たちへ 2冊のだいすきノート(全12回)

この連載の一覧を見る