第1回インスタで誘われた「もうけ話」 22歳、150万円の借金の末に
大阪府豊中市に住む22歳の女性が「投資」に関わるようになったきっかけは、1本のインスタグラムの投稿だった。
昨年8月ごろ。大学時代の友人が「投資に興味がある人」を募っていた。
興味がある、と答えると、友人とのやりとりが始まった。仕事の話などの近況を伝え合ううちに、友人から切り出された。
「一度でいいから話を聞いてほしい」
友人から「高校の同級生」という男性を紹介された。この男性は、LINEのグループトークなどで、仮想通貨を扱う海外の会社に投資するよう持ちかけてきた。
市場で安く買った仮想通貨を、ほかの市場で高く売って利益を出す。紹介料や配当を得られ、損はしない。そんな説明を受けた。「デメリットは正直ない」とも言われた。
20代の彼氏に、「もうけ話がある」と話してみた。「うさんくさい話やから、やめときや。せめて聞くだけにしとき」と忠告された。でも、大丈夫だと思った。
「友達やから信用できる」
女性のスマートフォンには、男性とのLINEのやりとりが残っている。
女性は消費者金融3社から借金をして「投資」しました。しかし、ネット上で「詐欺」という言葉をみつけて表情が曇りがちになり、母親にすべてを打ち明けたのはその数日後でした。
男性「正直何もしなくても投…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら