菅前首相の読み飛ばし のりが原因? 政府「お答えすることは困難」
8月に広島市で開かれた平和記念式典のあいさつの一部を菅義偉前首相が読み飛ばしたことについて、政府は22日、「読み飛ばした原因または経緯を調査し、改めて謝罪をする必要はない」とする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の熊谷裕人参院議員の質問に答えた。
菅氏は当時、式典のあいさつで「核兵器のない世界の実現に向けて力を尽くします」などの原稿の一部を読み飛ばした。その後の会見で読み飛ばしを認め、陳謝した。菅氏周辺は当時、「原稿の一部がのりで貼り付いていた」と釈明していたが、答弁書は「のりが付着していた事実の有無についてお答えすることは困難だ」とした。