参院静岡補選、野党推薦候補と自民候補が競り合う 朝日新聞出口調査
朝日新聞社が24日に実施した参院静岡選挙区補欠選挙の当日出口調査によると、立憲と国民が推薦する無所属の山崎真之輔氏と、自民公認で公明が推薦する若林洋平氏が競り合っている。
山崎氏は立憲支持層の9割、国民支持層の8割をまとめ、無党派層の7割弱から得票していた。
若林氏は自民支持層の8割、公明支持層の7割が投票しているが、無党派層からは2割にとどまった。
調査では岸田内閣を支持するかどうか尋ねた。内閣支持層は6割が若林氏に入れていたが、不支持層は7割強が山崎氏に投票しており、政権批判票が山崎氏に集まった形だ。
出口調査は共同通信社など5社と合同で、静岡県内60カ所の投票所で実施した。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
- 【解説】
当日出口調査なので、組織票が相対的に多い期日前を含んでいないことに留意したいが、川勝知事が反対するリニア中央新幹線の静岡県内工事が争点化していることがかなりの程度影響していそうだ。 そもそも補選自体が、先の知事選で川勝知事に挑んだ自民党議