朝日新聞社は23、24日、衆院選の県内7小選挙区の有権者を対象にインターネットによる選挙情勢調査を実施し、取材で得た情報と合わせて総合的に中盤の情勢を探った。6区で立憲の候補が優位に立つが、他の六つの選挙区は与党候補が支持を固める。各区とも3~5割の有権者が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。投票態度を明らかにした人で見た各区の情勢は次の通り。=敬称略(福冨旅史、大久保貴裕)
1区
岸田が安定した戦いぶりを見…
朝日新聞社は23、24日、衆院選の県内7小選挙区の有権者を対象にインターネットによる選挙情勢調査を実施し、取材で得た情報と合わせて総合的に中盤の情勢を探った。6区で立憲の候補が優位に立つが、他の六つの選挙区は与党候補が支持を固める。各区とも3~5割の有権者が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。投票態度を明らかにした人で見た各区の情勢は次の通り。=敬称略(福冨旅史、大久保貴裕)
岸田が安定した戦いぶりを見…