手に入れろ、パワフルエナジー、炭水化物♪ 校長ら3人が給食ソング
コロナ禍で黙食が続く給食の時間を少しでも楽しくしてあげたい――。そんな思いで三重県松阪市立中学校の校長ら3人の音楽ユニットがユニークな給食の歌をつくり、話題になっている。先月には第2弾の新曲がリリースされ、市のホームページで公開されている。
楽曲づくりをしているのは、西中校長の村田功さん(57)と飯南中校長の中村元亮(もとあき)さん(54)、校長退任後に市教育委員会給食管理課で食育アドバイザーを務める野呂一彦さん(63)。昨年5月、戦隊ドラマの主題歌風の「無敵のスクールランチャー」をリリース。今年10月に恋愛ソング風の新曲「恋サラダ21」を発表した。
コロナ禍でも雰囲気よく給食を食べてほしいとの願いを込め、野呂さんが作詞。声楽が専門で音楽教諭だった村田さんがボーカルや作曲を、学生時代にロックやフュージョンのバンドを組み、ギターを弾く中村さんがパソコンの音楽ソフトを駆使して主に編曲を担当した。
「無敵のスクールランチャー」は、「Wash your hands!」のかけ声で始まるテンポのよい曲。アニメソングのような村田さんの歌声もあって、幼稚園や小学校でも人気を呼び、幼稚園から出張ライブの依頼もあったという。
新曲「恋サラダ21」には、キュウリやセロリなど野菜がたくさん登場する。作詞した野呂さんは、野菜嫌いが多い子どもたちに野菜を食べてもらいたいという思いと、野菜の個性が生きるサラダをそれぞれの学級に見立てて、個性豊かに過ごしてほしいとの願いを込めたという。
この2曲は、松阪市のホームページ(https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/72/headup-goout.html)で公開されている。(菊地洋行)
◇
「無敵のスクールランチャー」
作詞・野呂一彦 作曲・中村元亮 歌・村田功
Wash your hands !
手に入れろ パワフルエナジー 炭水化物
お米、ジャガイモ、パン、うどん、 (ハイ、牛乳)
野球、サッカー、100m
かかって来いよ 受けて立つ
俺は無敵のスクールランチャー
◇
「恋サラダ21」
作詞・野呂一彦 作曲と歌・村田功 編曲・中村元亮
俺は、キュウリが大嫌い
キュウリの気持ち知らないで
君は、平気で言っちゃうの
一緒に食べたいスクールランチ
美味しくなあれ!恋サラダ
魔法をかけた恋サラダ
キュウリもセロリも
「嫌い」って言うなよ (キュウリ、にんじん、プチトマト)