小鑓隆史参院議員、100人集めて「勉強会」 昨年末の感染拡大時に
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を政府が呼びかけた「勝負の3週間」(2020年11月25日~12月16日)の期間中、自民党の小鑓隆史参院議員(滋賀選挙区)の資金管理団体が、東京のホテルで政治資金パーティーを開いていたことがわかった。小鑓氏は当時、新型コロナ対策を担う厚生労働省の政務官だった。
県選管が発表した2020年の政治資金収支報告書によると、「こやり隆史淡海経済産業研究所」は昨年12月14日、ホテルニューオータニ東京で「こやり隆史政経フォーラム」を開いた。764万円の収入があり、会場費として71万5千円を支出した。
小鑓氏の事務所によると、午前8時から9時までの朝の勉強会で、アルコールは出さず朝食を提供した。出席者は約100人だった。現首相の岸田文雄氏が講師として講演した。小鑓氏は昨年9月の総裁選で岸田氏の推薦人になった。西村康稔・経済再生担当相(当時)も、あいさつしたという。
当時、新型コロナは感染拡大局面にあり、政府は国民に不要不急の外出自粛を呼びかけていた。その一方、菅義偉首相(当時)は、小鑓氏の政治資金パーティーがあった14日の夜、二階俊博・自民党幹事長(当時)やプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら5人以上で東京都内で食事。世論の批判を浴びて陳謝した。(奥平真也)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]