トンネル事故から47時間、作業員を救出 隙間からゼリーなど渡す

寺沢知海
[PR]

 大阪府守口市で掘削中のトンネルに男性作業員(25)が取り残された事故で、発生から約47時間たった18日朝、男性が救出された。病院に搬送されたが、意識ははっきりしているという。

 府警や守口市門真市消防組合などによると、事故は16日午前9時半ごろ起きた。大阪広域水道企業団の浄水場から水道管を設置する作業で、掘削中のトンネルに地下水や土砂が流入し、約960メートル先の先端部にいた男性が、土砂を運ぶトロッコや土砂に塞がれるかたちで取り残された。

 消防組合によると、トンネルは直径1メートル余り。トロッコとトンネルの間を埋めた土砂をかき出し、隙間から男性にお茶やゼリー状の補給食を渡しつつ、18日午前8時20分ごろ、広げた隙間から男性を救出することに成功したという。(寺沢知海)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません