調理から配膳まで 全自動食堂 北京五輪メディアセンターに登場
【動画】北京五輪メインメディアセンターの食堂に全自動システム登場=諫山卓弥撮影
北京冬季五輪で報道陣の取材拠点となる北京市内のMMC(メインメディアセンター)の食堂の一部に、調理から配膳までを自動化したシステムが登場し、注目を集めている。
客が注文を済ませると、ガラス張りの機械式キッチンで調理が始まる。完成した料理は配膳ロボットに託され、天井に張り巡らされた透明なレールの上を縦横に移動する。目指すテーブルの真上に到着すると、クレーンのような装置で皿ごと降下させる仕組みだ。
【特集】冬季オリンピックのカタチ -「持続可能性」を巡る旅-
北京オリンピックのアルペンスキー会場となる「国家アルペンスキーセンター」。しかし、コースの一部は自然保護区に属していた。中国政府の解決策は?「持続可能な五輪」は実現できるのか?
6日は物珍しさもあってか海外の報道関係者が集まり、メニューの一部は売り切れになった。一方で配送の精度はまだ調整の余地があるようで、間違った場所に運ばれた皿をスタッフが配膳し直す様子も見られた。(諫山卓弥)