東京都、飲食店の人数制限「4人以内」に 接種証明アプリ活用を奨励

オミクロン株

小林太一
[PR]

 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東京都は7日、対策本部会議を開き、都が認証した飲食店に協力を依頼している1テーブル「8人以内」の人数制限を「4人以内」に変更することを決めた。期間は11日から今月末。5人以上の場合は都の接種証明アプリなどの活用を奨励する。

 また、都立施設についても11日からスポーツ施設、図書館、都立公園などを除き原則休館とする。ただし、12日から双子のジャイアントパンダの公開を予定していた上野動物園については12日から3日間のみ、各日2時間、ジャイアントパンダ観覧のみ実施する。

 飲食店の人数制限をめぐって都は、感染状況が落ち着いたとして、昨年12月1日から1テーブル4人以内としていた会食を8人以内に緩和していた。経済活動と両立させる目的で今月16日まで続ける予定だった。

 だが、年末年始に都内で感染者が急増し、年明け3日は約3カ月ぶりに100人を超えた。5日は390人、6日は641人となり、1週間で10倍に。7日は922人まで増えた。

 都によると、20~30代による100人規模のパーティーや海外から帰国した友人を含む12人との宴会、大みそかに親戚と13人で会食して感染した例が確認された。

 20人で複数の遊技施設を訪れ、5時間以上にわたって行動したり、マスクを付けずに公演したアイドルグループのメンバーがクラスター(感染者集団)とされたりした。(小林太一)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]