苦労した母が年々自暴自棄に 美輪明宏さんが語る救い、そして突破口

有料記事

[PR]

悩みのるつぼ 相談者

 私の60代の母は、無計画に借金を重ねる祖父のせいで大変な貧乏をし、何をしても祖母には他の家の子と比べられ、否定され続けて育ちました。

 私は子どもの頃、母を尊敬していました。自分が祖母に言われて嫌だったことを決して口にせず、懸命に育ててくれたからです。一方、母は全てを環境や祖母の育て方のせいにして、色んな努力から逃げているようにも、今は感じています。

 仕事や社会活動で充実している友人や、成人して就職と結婚をして時間とお金に余裕が出来た私をうらやみつつ、そうした外向きの活動に挑戦することはなく、就労経験もありません。

 まだまだ人生は長いのだからと思い、趣味やパートに役立ちそうなパソコンの勉強などを勧めても「そんなの無理!」と本気で怒ります。祖母のせいで自分で判断する力も自信も育たなかったからかもしれません。

 私の子に会うと可愛がってくれるし、今のままでもそこそこ幸せなおばあさんだと思います。でも、今までチャレンジできなかったことを後悔して優しい父に八つ当たりしたり、祖母に今までの恨みをぶつけてけんかしたりと、年々自暴自棄になる母と接するのは苦痛です。

 私は、これまで苦労をしてきた母に、外の世界とつながって自分の意思で生きてほしいと思っています。どうしたらいいでしょうか?

回答者 歌手・俳優、美輪明宏さん

 相談者のお母様は、誰にも認…

この記事は有料記事です。残り1233文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料