「結婚は幸せ」はファンタジー?非婚という生き方、韓国社会はどこへ
ソウル=鈴木拓也
韓国で今、結婚しない人が増えています。統計庁によると、婚姻件数は2012年から減少し、20年は前年比10・7%減の21万4千件でした。1970年に統計がとられ始めて以来、結婚したカップルが最も少なくなったのです。
そんな中、「非婚主義」を宣言し、結婚しないライフスタイルを紹介するポッドキャストを2年前から続ける放送作家がいます。郭珉智(クァクミンジ)さん(36)。韓国に今必要なのは、多様な生き方を認める社会への変化だと訴えます。
昨年末、クリスマスの直前。ポッドキャスト収録のため、ソウルの若者の街として知られる弘大(ホンデ)のスタジオにいた郭さんを訪ねました。郭さんは日本への留学経験があり、流暢(りゅうちょう)な日本語でインタビューに答えてくれました。
自由な選択、尊重されるべき
――20年2月に「非婚世」のタイトルで始めたポッドキャストが人気を集めていますね。
放送開始から100回を迎えます。リスナーは徐々に増え、最近は毎回10万人、累計で860万人になりました。90%以上は女性で、独身者だけでなく、子育てに追われる既婚の人もいます。
――始めたきっかけは何でしたか。
私は放送作家で、テレビの仕…