5歳から11歳の子どもに対する新型コロナウイルスワクチンの接種が3月から始まる見通しとなっている。重症化を防ぐことが期待される一方、ほかの予防接種よりも副反応が出やすいとみられ、メリットとリスクを正しく理解して判断することが重要になる。
専門家が話し合う厚労省の部会が20日に開かれ、5~11歳が使うファイザー製のワクチンについて、特例承認を了承する見込みだ。
これに先立って日本小児科医会は19日、子どもへのワクチン接種について課題を整理して公表。会見した峯眞人(まひと)理事は「入念な準備が必要で、拙速にやるべきものではない」と述べた。
■集団接種では…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]