コロナ禍で始まったテレワーク生活も、そろそろ2年。しかしいまだに、「自宅より、職場やカフェの方が集中できる」と悩む人も多いのでは。
誘惑が多い、家族が気になる、家事に時間をとられる――。集中できない理由は人それぞれ。しかし「共通の原因は『視界に余計な情報が入ること』の場合が多い。片付けで誰でも集中できるようになります」。整理収納アドバイザーで「集中できないのは、部屋のせい。」(PHP研究所)の著書がある米田まりなさん(30)はこう話す。テレワークだけでなく、勉強や趣味などにもいかせる「集中できる部屋作り」のポイントを聞いた。
「余計なもの」が視界に入ると…
米田さんによると、一番大事なのは目の前の作業以外の「余計なもの」が視界に入らないようにすることだ。
やりかけの家事や趣味のもの…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]