北京の選手村に日本代表も到着 運営側「感染対策が大会成功の鍵」

有料記事

北京=畑宗太郎
[PR]

 2月4日に開幕する北京冬季五輪選手村が27日、正式にオープンし、女子アイスホッケー日本代表チームが北京中心部の選手村にさっそく入村した。

 選手村は3カ所ある競技会場ごとにあり、出場各国・地域の代表選手や関係者らを迎える。このうち北京中心部にある選手村は開会式があるスタジアム「鳥の巣」の約500メートル南にあり、期間中は1千人以上が滞在する予定だという。

【特集】冬季オリンピックのカタチ -「持続可能性」を巡る旅-

北京オリンピックのアルペンスキー会場となる「国家アルペンスキーセンター」。しかし、コースの一部は自然保護区に属していた。中国政府の解決策は?「持続可能な五輪」は実現できるのか?

 選手村は、新型コロナウイルス感染対策のために外部と隔絶した「バブル」内にある。選手や関係者のほか、村内で働くスタッフも全員が毎日PCR検査を受ける。この日会見した運営幹部は、感染対策について「大会成功の鍵。大きな挑戦だ」と語った。

 選手らは外出できないため…

この記事は有料記事です。残り372文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
北京オリンピック

北京オリンピック

北京オリンピックの最新ニュース、選手や競技情報はこちらから[もっと見る]