中央公論新社、角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房の4社は2月から、文庫本の本文用紙を共通化する。生産効率化の必要などから、共通の用紙を王子製紙と共同開発した。
4社は「中公文庫」「ハルキ…
【視点】恥ずかしながら、いままで文庫本の用紙の違いを意識したことがありませんでした。遅まきながら、記事中の4社の文庫本(この数年内に刊行された「オリジナル用紙」のもの)を本棚から取り出してくらべてみると、違いは明らかでした。 手触りは、中公文
中央公論新社、角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房の4社は2月から、文庫本の本文用紙を共通化する。生産効率化の必要などから、共通の用紙を王子製紙と共同開発した。
4社は「中公文庫」「ハルキ…
【視点】恥ずかしながら、いままで文庫本の用紙の違いを意識したことがありませんでした。遅まきながら、記事中の4社の文庫本(この数年内に刊行された「オリジナル用紙」のもの)を本棚から取り出してくらべてみると、違いは明らかでした。 手触りは、中公文