とっさにティッシュを差し出した男子 新人教師は理由を知って驚いた
若松真平
中学校で理科を教えながら、2年生の担任を務めているSさん。
昨年4月に初めて教壇に立った時、生徒たちから「先生」と呼ばれて驚いた。
「大学を卒業したばかりの自分も、黒板の前に立てば無条件で先生なんだ」と自覚したから。
教師になってわかったことは、その業務の幅広さだ。
毎日の授業やその準備、教材研究にテスト作成。
登校指導、日誌記入、提出物の確認、欠席や遅刻の連絡が来ていない家庭への確認。
時期によっては指導要録や通知表の作成もある。
どれから手をつけてよいかわからない中、「教育のプロ」としてたくさんのことを求められた。
◇
教師になって10カ月が経った今年1月末。
「自分のやってきたことは間違いじゃなかったんだ」と思えた出来事があった。
その日の給食は焼きそばパン…