フィギュアスケート団体、日本が初の銅メダル 北京五輪

[PR]

 北京五輪は7日、フィギュアスケートの団体、ペアフリー、アイスダンスフリー、女子フリーの決勝3種目があり、日本は順位点を計63点とし、団体で初めての銅メダル獲得を決めた。

 日本は予選の男子ショートプログラム(SP)で宇野昌磨が2位、アイスダンスのリズムダンスの小松原美里、尊組が7位、ペアSPで三浦、木原組が4位、女子SPで樋口新葉が2位に入り、合計29点となって決勝に進出。6日から始まった決勝では男子フリーの鍵山優真が1位、7日のペアフリーは三浦、木原組が2位、アイスダンスフリーは5位、女子フリーの坂本花織が2位となり、順位点の合計で3位に入った。

 フィギュアスケート日本勢のメダルは通算8個目。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
フィギュアスケート特集

フィギュアスケート特集

グランプリファイナルの結果や、注目選手の最新情報はこちらから[もっと見る]