4日の団体戦で自己ベストを出したショートプログラム(SP)。宇野昌磨が再び自己ベストを更新し、幸先のよいスタートだ。
宇野昌磨「特別なオリンピック」 「卒業」もあった4年間
宇野昌磨は、北京オリンピックまでの4年をどう過ごしたのか。コーチからの「卒業」、羽生結弦の不在…様々な困難を乗り越え「主役」として日本フィギュア界を引っ張った4年間を追う。
4回転トーループと3回転トーループの連続ジャンプの二つ目でバランスを崩して右手をついたが、それ以外はほぼパーフェクト。スピンとステップは最高難度のレベル4を獲得。演技を終えると、宇野は満足そうに笑みを浮かべた。
もともと陸上トレーニングを好んでやる方ではなかった。だが、今季のグランプリ(GP)シリーズのスケートアメリカから帰ったあとに、宇野は専属トレーナーの出水慎一さん(43)に、こう告げた。
「フリーは体力が最後までもたないです。陸上トレーニングのメニューを強化してもらえませんか」
宇野からこんな申し出があるのは初めてだった。
フリーは5本の4回転ジャンプを跳ぶ。しかも振り付けに休む場所はない。氷上練習で体力をつけてきた宇野だが、それだけでは追いつかなくなった。
出水さんが提案したメニュー…

フィギュアスケート特集
グランプリファイナルの結果や、注目選手の最新情報はこちらから[もっと見る]