「耳で焙煎する」人気のコーヒー豆、みんなで助け合うからうまくいく
黒田早織
パチパチパチ……。
まるで線香花火のように控えめで軽やかな音が、4畳半ほどの部屋に響く。
山仲聡彰(あきら)さん(31)がつぶやいた。
「ハゼ音、来ました」
「ハゼ」とは「爆ぜ」とも書く。コーヒー豆を焙煎(ばいせん)する時に、豆がパチッとはじける音のことだ。
いつ火を止めるかで、コーヒーの味は大きく変わる。豆の品種や状態によってもタイミングは微妙に異なり、豆の色を見ながら判断することが一般的だ。
「ハゼ音」はどんな音か。記事後半では焙煎の様子を動画でご紹介します。山仲さんたちが焙煎したコーヒー豆の購入方法は、末尾に掲載しています。
だが、山仲さんは目が見えな…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら