2番だって、いいじゃないですか 「日本No.2協会」立ち上げ

有料記事

岩城興
[PR]

 2番だって、いいじゃないですか――。富士山に次ぐ日本で2番目に高い山・北岳(標高3193メートル)のある山梨県南アルプス市の住民らが、「2022年2月2日」に「日本No.2協会」を立ち上げた。様々な分野で2位の自治体や団体と、「1番ではない」ことの悔しさを自虐的に共有しながら、決して劣らない魅力を発信していく。22日に初のサミットを開く。

 協会は、北岳のある同市芦安地区で民宿旅館を営む名取大介さん(41)が、住民有志と発足させた。2番目は、1位に比べて注目されない「痛み」を抱えるが、差を認めつつも甘んじず、地元の活性化をめざすという。

 日本記念日協会には、「2月2日」を「No.2の日」として登録申請した。さらに2が多く並ぶ22日に登録されることになり、同日午後2時から、初の「No.2サミット」をオンラインで開く。

 芦安地区の旅館業者でつくる…

この記事は有料記事です。残り418文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    常見陽平
    (千葉商科大学准教授・働き方評論家)
    2022年2月22日7時14分 投稿
    【視点】

    ■NO.2を鍛えよ  2月22日2時22分に投稿されているのがにくい。国際情勢が緊迫する中、一服の清涼剤となるほっこりとする記事である。「22日に初のサミットを開く」という一文で大爆笑した。サミットって「頂点」だろ。  視点を変えると

    …続きを読む