193カ国が加盟する国連総会は23日、緊張が高まるウクライナの情勢をめぐって会合を開いた。グテーレス事務総長のほか、日本を含む各国は相次いでロシアを非難した。孤立が鮮明になったロシアは反発し、グテーレス氏の発言にも直接、不満を漏らした。
グテーレス氏は、ウクライナ東部2地域のロシアによる一方的な「独立承認」について「国連憲章の原則に反する」と改めて強調した。ロシアとウクライナ、独、仏が結んだ和平プロセス「ミンスク合意」をめぐっては、「集中治療室で、多くの生命維持装置によって生き延びてきたが、いまは装置が切断されている」と語った。
グテーレス氏が公にロシアを批判するのは、これで3日連続になった。22日には、問題解決に「適任の事務所」として、国連を活用するよう申し出ていた。
だが、23日に演説に臨んだ…

ウクライナ情勢 最新ニュース
ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]