バイデン大統領「プーチンは侵略者だ」 ドル決済禁止の追加制裁発表

有料記事ウクライナ情勢

ワシントン=大島隆
[PR]

 ロシアのウクライナ侵攻を受け、バイデン米大統領は24日、ホワイトハウスで演説し、ロシアに対する大規模な追加制裁を発表した。また、ロシアのプーチン大統領に対し、「プーチンは侵略者だ。プーチンがこの戦争を選んだ。彼の国は責任を負うことになる」などと強く非難した。

 金融機関に対する制裁では、ロシア最大のズベルバンクや第2のVTBバンクなどを含めて対象を拡大。ドル決済の禁止や一部を除き米国内の資産凍結を科す。半導体など先端技術の輸出規制、プーチン氏に近い支配層に対する米国内の資産凍結や米国渡航禁止などの個人制裁などに、制裁措置を拡大する。一連の制裁は欧州諸国や日本と協調して実施する。

 一方で、ドル建ての国際送金業務を担う国際銀行間通信協会(SWIFT=スイフト)からロシアの銀行を排除する制裁や、プーチン大統領個人への制裁は今回の追加措置には盛り込まれなかった。

 また、バイデン氏は北大西洋…

この記事は有料記事です。残り289文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]