第2回勇壮に舞う「虎」の復活 震災から半年 涙ながらに演じきった

有料記事

西畑志朗
[PR]

 黄色と黒の真新しい「虎」が勇壮に舞う。「参加した全員の感情があふれた舞でした」。鵜住居虎舞(うのすまいとらまい)の保存継承活動を続ける鵜住居青年会(岩手県釜石市)の小原正人会長(34)は、2011年10月の舞台を思い出す。

【連載】色 想う

2011年3月11日、真っ黒な津波が押し寄せ、街は灰色と化しました。目に映る色は同じでも、心に焼き付く色はそれぞれ違います。11年の想(おも)いを「色」に込めて伝えます。

 全国各地の伝統芸能を紹介する茨城県日立市の秋祭り。東日本大震災でほぼ全て失った道具を新調して挑んだ。「自分たちの虎舞が復活した。やれてよかったな」。最後の演目は、参加した約20人が涙を流しながら演じきったという。

 鵜住居地区は震災で壊滅的な…

この記事は有料記事です。残り310文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません