「ウクライナ政府に10億円寄付」 楽天・三木谷氏が表明

有料記事

中島嘉克
[PR]

 楽天グループ三木谷浩史・会長兼社長は27日、自身のツイッターで、ウクライナ政府に10億円を寄付すると明らかにした。同社によると、三木谷氏個人としてウクライナ大使館を通じて寄付するという。

 三木谷氏は「僕達(たち)にできることは本当に限られていますが、家族と相談し10億円をウクライナに寄付することにしました」と発信。同時に公開したウクライナのゼレンスキー大統領宛ての英文の手紙では、2019年に首都キエフを訪れた際にゼレンスキー大統領に面会したことに触れ、「暴力の犠牲者であるウクライナの人々を助けるための人道活動のために寄付する」などとしている。

 三木谷氏は「ウクライナの人々と民主主義を応援しているというメッセージを送る」として、ツイッターのプロフィル画像をウクライナ国旗に設定。これまでにもゼレンスキー大統領と一緒に写した写真をアップしたり、「楽天グループにはウクライナにも社員がいる。一日も早く民主的に平和になることを心から祈っている」などとツイートしたりしていた。

 一方、楽天を巡っては傘下の…

この記事は有料記事です。残り342文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません