書店で本のバーコード読み取り→電子書籍購入 1日から実証実験

有料記事

川村貴大
[PR]

 書店に並ぶ本のバーコードスマートフォンで読み取り、その場で電子書籍を購入できるサービスの実証実験が、1日から東京都内の3書店で始まる。電子書籍の市場が拡大するなか、その恩恵がリアル書店にも波及するビジネスモデルの可能性を探る試みだ。

 書店を訪れた利用客はまず、店内のポスターやポップなどに掲載されたQRコードを自分のスマートフォンで読み取る。すると、カメラ機能を使って本のバーコードを読み取るページにアクセスできる。店頭に並ぶ本のバーコードを読み取ると、同じ本の電子書籍の購入か試し読みを選べる。いずれかをタップすると、電子書籍販売サイト「スマートBookストア」に飛ぶ仕組みだ。

 電子書籍の購入や試し読みが…

この記事は有料記事です。残り599文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません