世界に一つだけ 娘のために手作りした「アフガニスタンひな人形」

有料記事

佐々木亮
[PR]

 男びなも女びなも身にまとうのはアフガニスタンの伝統衣装。三人官女が手にするのは、ブドウを盛った器や花やティーポット。五人ばやしは民族楽器を奏で、歌の合間にのどを潤すお茶のカップが並ぶ……。

 現地に通い、その風土や人々を描いた画家、甲斐大策さん(1937~2019)作の「アフガニスタンひな人形」だ。北九州市・門司港のグリシェンカフェ(090・2802・2412)で13日まで展示されている。

 40年ほど前、娘の美可里さんのために作った。美可里さんは当時、「どうして私のおひな様だけ、周りのものと違うのだろう。普通の方が良いのに」と戸惑ったという。だが、今では「父の思いがこもった、世界で一つだけの品」と大切にしている。

 甲斐さんは中国・大連で生ま…

この記事は有料記事です。残り359文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら