ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、両国の代表団が近日中に行うことで合意した停戦協議の2回目の日程が決まらない。開催日時を巡る報道も錯綜(さくそう)している。
ロシアとウクライナの代表団は2月28日、ウクライナ国境に近いベラルーシ南部ホメリ地方で、初めての直接協議を行った。具体的な内容は明らかではないが、近くベラルーシとポーランドの国境地帯で2回目の協議を行うことで一致した。
2回目の早期開催に国際社会の期待が高まるなか、ロシアの国営ノーボスチ通信やタス通信は1日、開催日を「3月2日」とする関係筋らの発言を相次ぎ報道。ロシア外務省のザハロワ報道官は国営テレビで「我々は常に対話に賛成だ」と述べ、早期開催に前向きな姿勢を強調した。
一方、ウクライナのクレバ外…

ウクライナ情勢 最新ニュース
ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]