衆院憲法審査会は3日、憲法を改正しなくてもオンライン国会を開けるとする意見が各党間で大勢だとする報告書を、賛成多数で決めた。憲法審がこうした報告書をまとめるのは異例だ。これを踏まえ、衆院議院運営委員会でオンライン国会の制度設計に着手する見通しだが、解決すべき論点は多い。
報告書は憲法審の森英介会長が近く、細田博之衆院議長に提出する。オンライン国会が実現する可能性が出てきた。
憲法56条第1項は、衆参両…
- 【視点】
他国に遅れること約2年、やっと日本でもオンライン国会の実現に向けて議論が本格化したことは評価したい。民間企業が役員会や株主総会さえもオンラインにすることでビジネスの継続のためのチャレンジをしたことを鑑みると、国会ではBCPという考え方は無い
- 【視点】
オンライン国会はすでに各国では実現していることであるのに、非常に後ろ向きの記事で、かつ、改憲問題と絡めることへの警戒が前に出すぎた記事で残念です。 少なくとも例外的な場合のオンライン国会については、議院自律権の範囲内で認めることが可能