復職した町議長、職員へのパワハラで出席停止処分に 宮崎・三股町

神谷裕司
[PR]

 議員除名処分を取り消す宮崎県の審決によって議長に復職したばかりの重久邦仁・三股町議会議長(69)に対し、同町議会(定数12)は7日、町職員へのパワハラ問題などを理由に、3月定例会期間中(22日まで16日間)の出席停止処分とし、議長不信任案を可決した。不信任に法的拘束力はない。

 1日開会の定例会では重久議長に対して6件の懲罰動議が提案された。

 動議によると、重久議長は2月21日、議会事務局職員3人と副町長を議長室に呼び出して約2時間、威圧的な態度をとるなどした。その後、この件に関する副町長から議長への申入書の受け取りも拒否した。こうした行為が町議会ハラスメント根絶条例などに抵触したとしている。

 7日の懲罰特別委員会(池辺美紀委員長)で動議を審議。重久議長は「弁護士と相談して委員長に報告したい」などと弁明した。

 当事者の重久氏が退席した本会議で、特別委で決まった出席停止処分案を全会一致で可決。その後、「重久氏は議会軽視で、議長の資質に欠ける」として不信任案が出され、全会一致で可決された。(神谷裕司)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら