業者から商品券、山口県幹部を収賄容疑で書類送検 広島県警
戸田和敬 太田原奈都乃
公共工事の価格を決めるのに使う非公表の単価表を漏らした見返りに商品券を受け取ったとして、広島県警は9日、山口県土木建築部の幹部職員を収賄容疑で広島地検に書類送検した。山口県内の土木工事会社の元代表取締役ら2人も贈賄容疑で書類送検した。広島県警への取材でわかった。
幹部職員の送検容疑は2017年7月~昨年7月ごろ、単価表の情報を伝えた見返りとして、元代表取締役らから9回にわたり計9万円分の商品券を受け取ったというもの。
幹部職員は単価表のデータを扱う権限があったという。県警は3人の認否を明らかにしていない。
県警は昨年11月、広島県東広島市の元職員を受託収賄容疑で逮捕した。捜査関係者によると、捜査の過程で山口県の単価表の情報流出を確認したという。(戸田和敬)
山口県知事「事実であればあるまじきこと」
山口県の村岡嗣政知事は9日夕、報道陣の取材に応じ、「(報道内容が)事実であれば全くあるまじきことで遺憾。事実関係を把握し、厳正に対処していきたい」と話した。
昨年、土木建築部を通じて…