トヨタ・日産がウクライナの人道支援で寄付 UNHCRなど通じ

ウクライナ情勢

[PR]

 トヨタ自動車は9日、ロシアによる侵攻が続くウクライナ向けに最大で250万ユーロ(約3・2億円)を寄付すると発表した。現地で避難する人々を支援するために、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)などに寄付する。

 寄付のほか、ポーランドなどの周辺国で仮住まいの提供や通訳支援といった活動を従業員に推奨するため、年間40時間のボランティアを有給で認めるという。

 トヨタは「ウクライナの人々の安全を憂えており、困難な状況に陥っている方々が多くいる現状に心を痛めている。平和で安全な世界が戻ることを願い、人道支援と寄付をする」とコメントを出した。

 ウクライナには37の販売・サービス拠点を構えるが、2月24日からすべての事業活動を止めている。

 日産自動車も7日、ウクライナの子どもらに支援物資を届けたり、侵攻の影響を受けている従業員らを支援したりするために、250万ユーロを拠出すると表明している。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]