【写真まとめ】あの日思い祈る 亡き家族や友に 東日本大震災11年
2011年の東日本大震災から、11日で11年になります。
日本全国で地震発生時刻の午後2時46分、黙禱(もくとう)が捧げられました。宮城県石巻市の大川小学校の旧校舎前や岩手県陸前高田市の防潮堤で、人々が哀悼の意を示しました。
福島県浪江町の海岸では今も行方不明となっている人の捜索活動が行われていました。
各地の1日の動きを写真で伝えます。
空から見た被災地 11年後の現在地
東日本大震災から11年。特に甚大な被害を受けた東北の被災3県はどう変化したのでしょうか。それぞれの場所の2011年と2022年の様子を、動画や写真で見比べられます。
【動画】空から見た被災地 11年後の現在地
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら