ロシアのウクライナ侵攻は、インド太平洋地域にどのような影響を及ぼすのか。軍事増強を続ける中国が台湾侵攻に踏み切る場合を見据え、専門家からは米政権がこれまでの政策の変更を迫られる可能性もあるとの見方も出ている。(ワシントン=園田耕司)
「米国は軍事行動を起こすべきか」世論調査に62%が…
「我々は北大西洋条約機構(NATO)加盟国の領域を1インチでも防衛する」
バイデン米大統領は11日の演説でこう強調した。北大西洋条約は、加盟国への攻撃を同盟全体への攻撃とみなして集団的自衛権を行使すると定める。バイデン氏はこの集団防衛義務を完全に果たすと宣言した直後にこう続けた。
「我々は(NATO非加盟の…
- 【視点】
ロシアのウクライナ侵攻が米国の対中戦略にどう影響するか。記事を興味深く読む一方で、紹介されている米国内の一部の議論の性急さが気になりました。ウクライナ情勢は今後どう展開し、中国の台湾政策にどうリンクしそうなのか。その上で米国はどう動くのかと

ウクライナ情勢 最新ニュース
ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]