バイデン米大統領に「被爆地訪問を」 広島、長崎両市長が書簡で要請
野平悠一
広島市の松井一実市長、長崎市の田上富久市長が22日、エマニュエル駐日米国大使と面会し、バイデン大統領宛てに、被爆地訪問を求める書簡を手渡した。バイデン氏は今春、日本で開く日米豪印首脳会談で訪日予定で、書簡では「核兵器のない世界に向けた潮流を生み出す契機になる」と被爆地訪問を訴えている。
書簡では、ウクライナ侵攻で、ロシアが核戦力の使用を示唆したことを踏まえ、「被爆地は強い危機感を抱いており、更なる強いリーダーシップを発揮して頂くことを切に願っている」と主張。「被爆地から世界に向けて確固たるメッセージを発信していただければ再び核兵器のない世界に向けた潮流を生み出す契機になると確信している」とし、被爆地への訪問を呼びかけた。
両市長は林芳正外相にも面会。面会に先立ち、林氏はこの日の記者会見で、「国際社会が被爆の実相に正確な認識を持つことは核軍縮に向けた取り組みのスタートとして大変重要。要人の被爆地訪問は極めて有意義だ」と述べた。(野平悠一)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら