有料記事
【神奈川】庶民の社交場として約半世紀親しまれ、7年前に廃業した川崎市高津区の銭湯「高津湯」の名が、跡地に建ったアパートの坪庭に残ることになった。手押しポンプの井戸がある50平方メートルのこぢんまりとした庭は、新たな憩いの場として地域住民にも開放される。
高津湯は、東急田園都市線の…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら
1人サウナ・書店・喫茶… 銭湯経営の若者、続々と挑戦
銭湯、子どもの混浴は何歳まで? 年齢引き下げに揺れる自治体と業界
きっかけは熊本地震 自宅に銭湯、構造設計建築士の決意
銭湯ブームでも逆風止まらず コロナ禍で店主「時代終わった」
ダウン症の「のぶくん」が消えた 40代で現れたアルツハイマー症状
母子家庭、アル中の母も去った…不登校だった僕が夢を見つけるまで
注目の動画
速報・新着ニュース