川渡る山笠、やろうと思ったけど……「密」まだこわい担ぎ手たち
遠山武
3年ぶりの開催が予定されていた、福岡県・筑豊地区最大級のイベントとして知られる風治八幡宮(田川市)の伝統行事「川渡り神幸(じんこう)祭」が一転、中止を余儀なくされた。八幡宮は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたことから今月、再開を決めたが、神輿(みこし)や山笠での「密」を心配する声が多く、必要な担ぎ手が集まらなかったという。
同宮が24日、発表した。今…
3年ぶりの開催が予定されていた、福岡県・筑豊地区最大級のイベントとして知られる風治八幡宮(田川市)の伝統行事「川渡り神幸(じんこう)祭」が一転、中止を余儀なくされた。八幡宮は新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いてきたことから今月、再開を決めたが、神輿(みこし)や山笠での「密」を心配する声が多く、必要な担ぎ手が集まらなかったという。
同宮が24日、発表した。今…