樋口美穂子コーチが語る宇野昌磨 「人のために頑張り力を発揮する」
フィギュアスケートコーチ
昌磨、良かったです。演技前の表情も、自分に集中して落ち着いていました。
ポイントは後半の4回転フリップになるなと思っていました。だから、フリップに入る前のコレオシークエンスは「そこは休憩して休憩して」とテレビ画面に向かって話しかけていました。けど、そこも思い切り駆け抜けていって、フリップを決めた時、これで大丈夫だろうと思いました。
北京五輪ではフリップを前半にもってきていたので、今回調子がいいんだろうなと感じていました。五輪の後の調整がうまくいったんだな、と。体もスッと引き締まっていましたね。
昌磨らしいボレロだったと思います。
恩師である樋口コーチが語る、宇野昌磨の「推進力」とは
もともとバレエのボレロは酒…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

フィギュアスケート特集
グランプリファイナルの結果や、注目選手の最新情報はこちらから[もっと見る]