まだまだ勝手に関西遺産
ある大阪の眼科医は、患者が関西弁かどうかで言葉を使い分ける。「めばちこ」か「ものもらい」か、それが問題だ。
関西に住んで丸7年。鹿児島出身ながら、すっかりなじんできたせいか、この企画のテーマが決まらない。救いを求めてアイドルグループ「たこやきレインボー」の「絶唱!なにわで生まれた少女たち」(2014年リリース)を聴いた。歌詞は関西ネタの宝庫だ。
♪めばちこ痛い~
「めばちこ」って? ネットで調べて「ものもらい」だと知った。
東京の友人にも通じなかった。「新鮮な魚?」「それ、メバチマグロ!!(笑)」。私の妹は悩んだ末、「『めっちゃバッチリ』の若者言葉?」。
「目玉ゼリー」(1個税込み200円)を中心に、強烈なビジュアルのお菓子をオンライン販売する「中西怪奇菓子工房。」(大阪府豊中市、https://mogitoru.com/)を訪ねた。
壁紙の目玉たちが見つめる工…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら