「デメリット大きい」「騒ぐことない」 円安で経済界の意見割れる
友田雄大
急速に進んだ円安をめぐり、経済界の意見が割れている。日本商工会議所の三村明夫会頭は7日の会見で、「足元の状況を考えれば、円安は日本経済に対してはデメリットの方が大きい」と述べた。経済同友会なども同様の見方をしているが、経団連は慎重だ。
三村氏は会見で、円安は消費者にはほとんどデメリットしかなく、輸出が多くない中小企業にも悪影響が大きいと指摘した。本来はメリットがあるはずの輸出産業でも、輸入する原材料の価格が一段と上がるうえ、半導体不足などで生産が増えない状況では、「むしろ円安のデメリットがでてきてしまう」と述べた。
為替相場は昨年から対ドルで…
【7/11〆切】スタンダードコース(月額1,980円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら