北海道で2713人感染 2カ月ぶりの高水準 小樽は過去最多
13日 北海道内新たに2713人の感染確認…小樽市で初の100人超=HTB提供
北海道内では13日、新型コロナウイルスの新規感染者2713人が確認された。3日ぶりに2千人を超え、前週の水曜日より343人増えた。小樽市では過去最多の103人となった。
道内の新規感染者数は2月19日(2797人)以来、約2カ月ぶりの高水準となった。
死者の確認はなかった。
新たなクラスター(感染者集団)は6件で、札幌市の有料老人ホームや医療機関、函館市の幼稚園や保育所などで確認された。
道によると、人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は289・7人(13日現在)で、前週(258・3人)より増加した。
道内の新規感染者数(13日)
【全体】2713(累計249567)
【主要4市】
札幌1258、旭川161、函館128、小樽103
【他地域(振興局別)】
空知148、石狩153、後志19、胆振195、日高19、渡島60、檜山5、上川86、留萌3、宗谷22、オホーツク142、十勝126、釧路67、根室15、その他3(道外0)
【死者】0(累計1954)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]