「プーチン氏は天才」から修正? トランプ氏、批判の矛先は現政権へ

有料記事ウクライナ情勢

ノースカロライナ=合田禄
[PR]

 「プーチン大統領は天才だ」

 2月下旬にロシアがウクライナに侵攻する直前、米国のトランプ前大統領はこんな発言でロシアのプーチン大統領を持ち上げ、物議を醸した。ウクライナでの多数の民間人被害が明るみに出た後、トランプ氏やその支持者らはどんな主張をしているのだろうか。集会に行ってみた。

 今月16日。米南部ノースカロライナ州での集会の壇上にトランプ氏が上がると、集まった数千人の観衆から大歓声がおきた。

 トランプ氏がプーチン氏を「天才だ」と評したのは、ロシアがウクライナに侵攻する直前の2月22日、保守系のラジオ番組だった。当時、ウクライナ東部地域の「独立」を承認したことについての発言で、プーチン氏を「抜け目のない男だ」などと持ち上げていた。

 そんなトランプ氏が集会での…

この記事は有料記事です。残り1792文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    三牧聖子
    (同志社大学大学院准教授=米国政治外交)
    2022年4月19日22時15分 投稿
    【視点】

    ウクライナ危機の中でFox ニュースなど米国右派メディアの発信は、ロシアメディアに頻繁に引用されている。ウクライナを支援する米国の意図を貶め、ロシアの戦争大義を正当化するために都合がいいからだ。 中間選挙に向けて党派対立が激化する中、

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]