全国学力調査、プログラミング初登場 ICTの問題ふんだんに
桑原紀彦
小学6年生と中学3年生を対象にした文部科学省の全国学力調査が19日、各地の学校であった。教科は例年と同じ国語と算数・数学に加えて、理科を4年ぶりに実施。国のGI(ギ)GA(ガ)スクール構想などを背景に、初めてプログラミングを題材にとるなど、ICT(情報通信技術)を扱った出題が随所に見られた。
文科省によると、昨年度と同程度の国・公・私立計約2万8900校(全体の98%)、200万人余りが参加した。コロナ禍で2020年度は中止、昨年度は前年の一斉休校の影響で5月に実施しており、4月に行われるのは3年ぶり。結果は7月下旬に公表される。
小6の算数では、プログラミ…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら