第3回「日本復帰に賛成か反対か」45分の特設授業、先生と生徒の50年後
吉本美奈子
沖縄が日本に復帰する2日前の1972(昭和47)年5月13日、那覇市中心部の天妃(てんぴ)小学校で復帰についての「特設授業」があった。
朝日新聞の夕刊に載った記事によると、復帰に反対か賛成か、など児童たちが意見を出しあったとある。その写真を見た私は、自分の母校という懐かしさもあって興味を引かれた。今は61歳となっている先輩たちに会って話を聞きたい、と探し始めたのは昨年末だった。
沖縄1972ー写真でたどる日本復帰50年ー
1972年5月15日、長い米国の統治を経て、沖縄が日本に復帰しました。激しい変化にもまれる人々の姿を朝日新聞のカメラが収めていました。半世紀がたった今、あなたはどこにいて、何を思うのでしょう。
まずは沖縄県立図書館で天妃小学校の資料を検索した。歴史のある小学校で、戦後に残った校舎は市庁舎として使われた時代もある。創立100年誌も図書館にあった。特設授業があったのは昭和47年度の6年4組。担任だった真栄平房貞(ぼうてい)さんの連絡先がわかった。
ここまでは順調だったが、新…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら