【写真まとめ】棺に手をあてる惨状 新しい命に見いだす一筋の希望

ウクライナ情勢

竹花徹朗 遠藤雄司 遠藤啓生
[PR]

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2カ月が過ぎた。東部で戦火が激しさを増すなか、かつてロシアが進軍していた街に記者が入ると、言葉に尽くしがたい惨状が残されていた。

 首都キーウ(キエフ)近郊のボロジャンカでは、爆撃を受けた集合住宅が真っ二つに破壊された。住民の声が消え、色彩を失った街で、今も立ち続けている。

 北部チェルニヒウでは、涙を流しながら、破壊された建物の前で自転車を引く女性がいた。

 困難な状況の中でも、光は消えていない。

 キーウの病院では「新しい命」に一筋の希望が見えた。病室の窓際で、ビクトリア・トカチョクさんが生まれたばかりの赤ちゃんを抱きかかえていた。竹花徹朗遠藤雄司、遠藤啓生)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ウクライナ情勢 最新ニュース

ウクライナ情勢 最新ニュース

ロシアのウクライナ侵攻に関する最新のニュース、国際社会の動向、経済への影響などを、わかりやすくお伝えします。[もっと見る]